| ||||||||
第131弾です。 1:広島県 Slight Returnさん 08/4/4 1: torch or Drop D 2: G.G.G 他 チャン隊長:
スリーピースのギターインストバンドです。雰囲気はいいのですが、核となるメロディがないのでやはり途中で飽きます。次はぜひ歌入りで。
Ohji:
グルーヴが良く、サウンド、特にスネアの音がすばらしいのですが、やはりヴォーカルが欲しくなりますね。
2:静岡県 森下さん 08/4/22 1: Downtown Train 2: HAVE YOU EVER SEEN THE RAIN? 他 チャン隊長:
洋楽の懐メロカラオケをメインにしての応募です。う〜ん、まだ歌が自分のものになっていません。でも、楽しそうです。
Ohji:
カラオケでエコーを深くかけると、ピッチもタイミングもわかりにくくなってしまいます。もっと控えめにかけた方が良いと思います。それからマイクを吹くのは避けてください。
3:神奈川県 平さん 08/4/22 1: 桜 2: Michisirube 他 チャン隊長:
今まで何度も登場されていますが、今回、初の本人ボーカルによる応募です。本人がボーカルにトライしたことは評価できるのですが、メロがご自分のキーに合っていないのと、音程をとりきれていなのが気になります。唄う人のこと(この場合は本人)を考えて作曲するのはとても重要なことです。
Ohji:
プロフィールに「ヘタクソですが自分で歌ってます。」とあります。楽曲を聴いてくれる方は聴いたもので判断するしかありませんから、自分の声域にフィットした曲を書いて歌を練習するか、ヴォーカリストを探した方が良いでしょう。もちろん作曲家のニーズはあまりありませんから、アーティスト活動した方が良いということは言うまでもありません。
4:東京都 hirokophoneさん 08/4/22 1: スーパーカーにのって 2: ほどける糸 他 ![]() チャン隊長:
あー、これはいいなあ。13thから始まる1曲目、まさに70年代ポップロックの王道ですね。ピアノのバックリフも効いています。ライブを見てみたいです。
Ohji:
とても良い音楽です。随所に高度な技術が見え隠れする安定した演奏と歌詞が分かり易いヴォーカルが好きです。ベースもたいへん良く歌っていて、楽しそうなピアノ・トリオです。
5:東京都 あやさん 08/4/28 1: 忘却の涙 2: 切望 他 チャン隊長:
多才な活動をされているシンガーソングライターです。今どきな歌い方が特徴的です。曲も面白く全体に良く出来ています。
Ohji:
おもしろい作品です。様々なタイプの楽曲がありますが、ライブではどんな方向性になるのでしょうか?聴いてみたいですね。
6:愛知県 藤城さん 08/4/28 1: 秋時雨 2: 金色小路 他 ![]() チャン隊長:
「悔しいから唄ってます」という非常にまっとうなモチベーションを持ったシンガーソングライターです。歌詞が面白いです。
Ohji:
ちょっとギョッとしてしまうようなユニークな歌詞に、正統派というか、しっかりとした楽曲が印象的で良いです。ライブを見てみたいですね。
7:埼玉県 ユーディットさん 08/5/7 1: ハンマー・ドラム 2: フランネル 他 チャン隊長:
日本語の発音を極端にくずして歌っています。こういう方法が好きかどうかで評価が別れるところでしょう。面白いとも感じるのですが。
Ohji:
ギターやベースのフレーズがリフだともっといいなと思いました。
8:東京都 ともだちJOZZさん 08/5/9 1: さくらfeeling 2: ながれうた 他 チャン隊長:
良さそうなんですが、ライブ音源なのでよくわからないところもあったりしてもったいないです。スタジオできっちり録音したのを聞いてみたいです。しかし、1曲目の変拍子はすごいなぁ。
Ohji:
ギター・トリオ編成でしっかり録音したらおもしろそうなのですが、そういうことには興味がない方なのでしょうか?
9:東京都 blend noteさん 08/5/9 1: ビカムライクユー 2: りんご 他 ![]() チャン隊長:
2回目の登場です。前作よりさらに完成度が上がった感じです。理性と感性と演奏力のバランスがとてもいい。素晴らしいです。
Ohji:
すばらしくポップになりましたね。かちっと出来上がっています。
10:神奈川県 monohornさん 08/5/9 1: リバーシブル 2: 魔法瓶 他 チャン隊長:
この世界観はわりと好きです。まだまだこなれていないところもたくさんあるんですが、惹かれるものがあります。がんばってください。
Ohji:
メロディとアレンジのテイストが好みです。編成はどういうかたちでもいいですから、一緒に演奏する仲間を見つけて、ライブされた方がいいと思います。
|
||||||||
|