| ||||||||
第127弾です。 1:東京都 bluesofaさん 08/2/12 1: あなたがここにいたら 2: Rose 他 チャン隊長:
これは業界のプロの方達のプロモーション音源じゃないの。よく知ってる名前もあるし。どうもここでコメントするような性質のものではありませんね。
Ohji:
アーティスト・マネージメント事務所のショウケースCDですね。もちろん良くできています。
2:東京都 中山さん 08/2/13 1: could be my first and my last 2: I miss you 他 チャン隊長:
33曲はいくらなんでも多すぎではないでしょうか。曲をセレクトしてちゃんと完成させてから応募された方がいいと思います。
Ohji:
この中から4〜5曲を選んで、構成やアレンジを考え、ヴォーカルを練習し、録音し直してみてください。何曲かは作業中に挫折したとしても、2、3曲が残るでしょうから、次回はそれらだけを送ってください。
3:神奈川県 Cloudnineさん 08/2/14 1: ラブスライダー 2: スターラスター 他 チャン隊長:
スリーピースのギターロックバンド。暴力的な疾走感がすごい。イマの音であることは確かです。
Ohji:
122弾以来の登場です。トリッキーささえ感じられるグルーヴが前回よりもこなれており、マスタリングレベルもギリギリの良いところを取ってあります。
4:東京都 ウタゲユメノゴトシさん 08/2/14 1: リッキーウィスキー 2: ソウルな女 チャン隊長:
ストレートなギターロケンロールバンド。スカッとしてていいね。ライブでは盛り上がると思います。
Ohji:
若干チューニングが悪いですね。レコーディング時には注意した方が良いでしょう。
5:神奈川県 ヤマシタさん 08/2/14 1: Happy Xmas To You 2: なみだは海の色 チャン隊長:
曲作りもうまいし、派手さはないけどいいと思います。ハイトーンのボーカルも気持ちいいですね。
Ohji:
悪くないのですが、20年、30年後にも色あせない音楽をやりたいということですから、伴奏形態についても勉強された方が良いと思います。バンド形式にするか、弾き語りのギターを勉強してください。
6:神奈川県 hirotaka juniさん 08/2/14 1: 微熱 2: 雨音 他 チャン隊長:
応募者のコメントにもあるように1曲目の出来が一番いいようです。せっかくトラックの出来がいいのですから、強力な歌姫を探して歌ってもらいたいと思います。
Ohji:
1曲目のサウンドが良いですが、歌詞が80年代のトレンディドラマのエンディングみたいでおもしろくないですね。歌う人がリアリティを持って歌える歌がいいなぁ。
7:神奈川県 西尾さん 08/2/15 1: ギターデモ 2: Gentle Heart 他 チャン隊長:
スタジオワーク、サポートワーク希望のギタリストの方からの応募です。フュージョン、ジャズ系は上手いです。バッキングの時はどうなんでしょうねえ。そういうお仕事はソロが回ってくることって意外と少なくて、いちばん要求されるのはバッキングのセンスなんです。
Ohji:
自分の演奏が活かされるようなグループを作って活動された方が良いでしょう。
8:東京都 市橋ヒデチカさん 08/2/18 1: マトリヲシカ 2: 最愛ハート 他 ![]() チャン隊長:
カッコいいなぁ。お洒落だし。フレンチというより僕には80年代半ばのイタリアンに聴こえます。ライブとかはバンドでやるのでしょうか。
Ohji:
個性的で良いです。音も姿勢も好きです。あ、一つだけ。ブログやMy Spaceページがあるなら、デモテープを送付する時にはURLを書いておいた方が良いでしょう。
9:神奈川県 Happy Sadさん 08/2/18 1: 種蒔く人 2: この世の果て 他 ![]() チャン隊長:
あー、これはいいですね。つぼにはまりました。曲も歌詞もアレンジもボーカルもグッドです。突然アル・クーパーが出てきたときは大ウケでした。
Ohji:
すばらしいです。こういう人が一人で打ち込みで音を創らなくてはならない時代というのが悲しいですね。
10:神奈川県 Kewtumさん 08/2/19 1: Heima 2: この星の何処かで 他 チャン隊長:
透き通った声質のボーカルと多彩なギターをフューチャーした男性デュオ。よく出来ているんですが、たまにオーバーアレンジかな?と感じるところも。
Ohji:
ギターの演奏が個性的で、非常に良く作られているのですが、出来過ぎでどうも苦手です。申し訳ありません。
|
||||||||
|