| ||||||||
第125弾です。 1:大阪府 k-hashiiさん 08/1/10 1: 朝の光 2: 通り雨 他 チャン隊長:
作曲家志望の方からの応募です。作曲もアレンジも録音もまだまだ勉強不足です。がんばってください。
Ohji:
いつか来るだろうと思っていましたが、やっと来ました。初音ミクをヴォーカルとしてフィーチュアした作品です。ビブラートも、声の質感も、良くも悪くも初音ミクそのままなので、もう一つ工夫が欲しいですね。これからの努力に期待するといったところでしょうか?興味がある人は彼のサイトで聴くことができるようです。
2:東京都 谷本さん 08/1/15 1: Many turns and twists 2: Fragrant Blues 他 チャン隊長:
ドラマーの方からの応募です。フュージョン系のインストを演奏されています。歌のバックでどういうドラムをプレイするのかが気になります。
Ohji:
演奏内容は良いのですが、CDの音量レベルが低すぎます。へたをすると「え?これ、何も録音されてないじゃん!」と廃棄されてしまう原因にもなりかねませんから注意してください。
3:千葉県 梟 FUKUROUさん 08/1/15 1: あじさいの道 2: さかなブルー 他 チャン隊長:
女性ボーカルは表現力豊かでいい感じです。ただどうもバンドの演奏がぶつかってるような気がしてもったいない。テクニックの問題ではなくて、サウンドメイクの方向性がずれているような感じです。
Ohji:
ヴォーカルのレベルがそんなに低いとも思えないのですが、ヴォリウムを絞り込んだ時にヴォーカルやギターのフレーズが聴きとりにくいですね。これらは非常に重要な音なのですから、ミックス時にはしっかりレベルを上げ下げした方が良いでしょう。
4:茨城県 沼田さん 08/1/16 1: 黄色い砂 2: 他 チャン隊長:
作曲、鍵盤奏者、アレンジャー志望との事ですが、いちばんやりたいことを数曲にしぼって応募された方がいいですね。コメントのフォーカスができません。
Ohji:
1曲目からオルガンがフィーチュアされたテーマの後にはサンタナのようなギター・ソロがあったりします。さらにはタイプの異なった歌モノなども収録されていますが、何を聴いて欲しいのかをはっきりと打ち出した方が賢明だと思いますよ。また、いろいろな音源を寄せ集めているのかもしれませんが、レベル合わせくらいはしておいた方が良いでしょう。
5:神奈川県 高橋さん 08/1/18 1: lose it 2: 声帯 他 チャン隊長:
作詞の方からの応募です。送られてきたのは歌詞が5編。歌詞だけをコメントするのはなかなか難しいのですが、あえてコメントすると、今回の作品は歌詞としては観念的すぎるので、もっと具体的な物事に関する描写も入れたほうが共感しやすいと思います。
Ohji:
歌詞の世界は確立されているようなのですが、使われている言葉が難しいので、なかなかその世界に入っていくことができません。もっと日常的に使っている言葉で表現されたら、あなたの歌詞の世界に入っていきやすくなると思います。
6:神奈川県 Camel Clutchさん 08/1/22 1: 雨季雨季梅雨時パラダイス 2: YOKOSUKA 他 チャン隊長:
グレッチのギターにウッドベースのスラップ奏方、とくれば、もうロカビリーしかありません。という典型的なロカビリースタイルのバンドです。ですが、送られてきたのが、ライブハウスでのギグを収録したビデオテープ、かつ録音状態もあまり良くないので、内容についてのコメントは無理です。
Ohji:
こういう語呂合わせのコピーライター風歌詞は苦手です。申し訳ありません。
7:東京都 コタニテツノリさん 08/1/28 1: 愛のため 2: 無花果アンジール 他 ![]() チャン隊長:
あ〜、これはいいですね。曲もいいしボーカルもいい。何より歌詞がいいですね。イメージしやすい。ライブを見てみたいですね。
Ohji:
雰囲気はとても良いです。欲を言えば、ミックス時のヴォーカル上げ下げをがんばって処理してもらいたいですね。
8:東京都 あおいさん 08/2/1 1: 街角アンブレラ 2: そばにいてよ 他 チャン隊長:
あー、また素晴らしい歌姫がいました。落ち着いたボーカルがなんともいいです。
Ohji:
非常に安定したヴォーカルが良いです。
9:兵庫県 Recto Bersoさん 08/2/1 1: My Bird Has Flown Away 2: By The Way 他 ![]() チャン隊長:
60年代、70年代の欧米ヒットチャートを彷佛とさせる男性デュオです。サイモン&ガーファンクルみたいだったり、ピーター&ゴードンみたいだったり、いや、けっこうモンキーズっぽくもあるなあ。いいですね、こういうの。
Ohji:
いろんなスタイルを演っていて楽しいですね。ライブを見てみたいです。
10:東京都 chrisさん 08/1/? 1: groovicity 2: south for summer 他 チャン隊長:
シドニー出身のギタリストの方です。いろいろな仕事をされているようです。あー、これはコメントできません。
Ohji:
プロフィールによると音楽学校で教えたり、楽器フェアでデモ演奏したりというお仕事の方のようです。デモ音源もそういうお仕事向けに作ったものらしく、演奏能力があることは分かるのですが、アーティストとしての魅力をアピールする部分が欠けているような内容で、プロフィール自体も海外からのファックスを直訳したようなものです。アーティストとしてオーディションにデモを送付する場合は内容を考え直した方が良いでしょう。
|
||||||||
|