■ INDEXページへ戻る ■ デモテープ応募方法はこちら 前のページへ 次のページへ
第109弾です。

1:広島県 ink-ribbonさん 07/2/26
  1: Sunset 2: Egypt 他
チャン隊長: いろいろやりたい事があるのでしょう。それらを素直に音楽で表現しているのだと思います。ただ、そのせいで印象がやや散漫な感じがしてしまいます。ある程度表現する範囲を絞った方がいいかもしれません。
Ohji: 技術的には申し分ないです。これからはヴォーカルの人の声質を一番活かすキーを考えながら、ユニットとしての芸風を確立していってください。

2:東京都 j. d. stringsさん 07/2/26
  1: Li Li A MELOW 2: Mothers leaf 他
チャン隊長: ひとつの曲に対して日本語の歌詞と英語の歌詞がそれぞれ書かれているのですが、歌われているのは英語の歌詞だけ。で、味わい深くてカッコイイような感じなんですが、ときどき「?」と思うところもあって、あまりよくわかりません。
Ohji: チェリーレッド系アーティストとウッドストック系アーティストが合体したサウンドかな?と思うと、プログレ、ジャズロック的なアプローチもあって、とてもユニークです。これ、そのままライブでできるのでしょうか?

3:東京都 前山さん 07/2/26
  1: ひみつ 2: Mini Cooper 他
チャン隊長: 悪くはないと思うんですが・・・。どうもあまり言葉が出てきません。歌詞にリアリティを感じられればいいのですが。
Ohji: 独特な世界をお持ちのようなのですが、歌詞が抽象的なために表現し切れておらず、もったいないですね。

4:千葉県 NEW TRAINさん 07/3/7
  1: 渡れない橋 2: いろいろあるけれど 他
チャン隊長: たとえアマチュアといえども、ひとつのバンドを30年も続けるというのは大変なことです。もう脱帽。音的にはアメリカ中西部の70年代ロックをひたすら追い求めているのでしょうか。
Ohji: ザ・バンドのサードやニール・ヤングのセカンドなど様々なサウンドが見え隠れする中、ラップスティールが良いです。特に3曲目のスライドはMany Rivers to Cross / Harry NilssonでのJesse Ed Davisを想わせる演奏で、すばらしい。全体にミックスがハイ上がりな仕上がりになっており、物足りないのがもったいないですね。

5:埼玉県 渡井さん 07/3/7
  1: TINY 2: FANTASIA 他
チャン隊長: う〜ん、困ったなぁ。なにも伝わってきません。申し訳ないです。
Ohji: 聞いたあとに何も残りません。特にメロディや歌詞を聞かせたいようにも思えませんし、サウンド面でもただ音を並べたような感じです。16年間もギターを弾いているのなら、ギターという楽器に立ち返ってはどうでしょうか?

6:東京都 Hakikiさん 07/3/7
  1: 僕何度も笑う、君僕見て笑う 2: 親愛なる 他
チャン隊長: 曲と歌詞はかなりいい感じです。1曲目のニューオリンズとマイアミが混ざったようなパターンはグッときます。で、問題はボーカルです。かなりねちっこい歌い方。好き嫌いがはっきり別れそうです。
Ohji: 詞曲共にすばらしいですね。人によっては「気持ち悪い」と言いそうな歌い方もおもしろいですが、ライブではどうなるのでしょうか?ぜひ見てみたいです。

7:大阪府 僕達の音楽さん 07/3/12
  1: エジソング 2: 6000000000 他
チャン隊長: あ〜、いい声。適度にハスキーでうらやましい。で、曲も歌詞もそんなに悪くないんですが、どうもアレンジというか、音の組み立て方がイマイチなんですね。楽曲の良さを殺してしまうような感じです。
Ohji: 一昨年バンド活動からソロのボーカリストになったとのことですが、楽曲とあまり関連性のないギターソロが入ったり、不必要にベースが動きまわるなど、ソロアーティストの作品としては散漫な印象が残ります。こういったサウンドが好みであればバンドを結成した方が良いでしょうし、そうでなければ、楽曲の持ち味を良く考えつつアレンジを見直してください。

8:群馬県 櫻井さん 07/3/12
  1: 宙船 2: 桜
チャン隊長: カラオケでの応募です。少しピッチが不安定なので、楽器などで音程を確認しながら練習してください。ちなみに何か誤解されているようですが、このサイトは「新人アーティスト志望者を募集」しているわけではありません。
Ohji: ピッチ、リズムが外れている部分があります。歌ったものを良く聞いて、苦手部分は何度も練習するようにしてください。

9:埼玉県 Archery Sound Systemさん 07/3/12
  1: sweet anesthesia 2: summer dress 他
チャン隊長: ディスクがまったく読めませんでした。
Ohji: CDプレイヤー、各種ファイルタイプ対応DVDプレイヤー、PCのいずれでも認識してくれませんでした。おもしろそうなのに残念です。

10:愛知県 神谷さん 07/3/13
  1: 友よ 2: リリィ 他
チャン隊長:  楽器でメロの音程を確認しながら、歌を練習してください。それとリズムの練習も必要です。
Ohji: まずメロディの音域を確認して、次に自分の声の音域を確認し、自分で歌う事のできるキーに変えて練習してください。これだけでは説明が足りないということでしたら、メールをください。他のコーナーでご説明します。
■ INDEXページへ戻る 前のページへ 次のページへ