| ||||||||
第98弾です。 1:福岡県 HEAD ALLさん 06/8/11 1: NEVER LEMON 2: DOWN LOAD 他 チャン隊長:
あ〜、これはなんていうんでしょうねえ。はっきりいうと、よくわかりません。降参。
Ohji:
歌詞が聞き取れず、かといってストリート系のグルーブを楽しんだり、韻でいい響きを味わうという感じでもないので、歌詞カードも送付した方がいいと思います。ところどころポストモダン的な音空間創りが心地よい部分があるのですが、映像とセットになった作品でないと苦しいですね。映像作家の方と共同作業できるとおもしろいものができると思います。
2:千葉県 OZドラゴンさん 06/8/14 1: 玉 2: 夏草 他 チャン隊長:
ストレートなギターロックバンド。歌詞が結構いいです。なんか心象風景をパステルカラーで描いているような、淡いかんじが好きです。それにくらべると曲のほうはもうちょいかな。悪くはないんですが、もうすこしがんばって欲しい。
Ohji:
2本のギターが非常にうまくからんでいるかと思えば、お互いに邪魔をしていたりして、アンサンブルがギクシャクしているので、好きなCDを聴いて勉強してください。ジャケットはもっとストレートに自分達の音楽を反映するものにした方がいいと思います。
3:東京都 Vanguard Mineさん 06/8/14 1: brave 2: 皐月 他 チャン隊長:
荒削りで初々しくていいですね。まだまだの部分も多いけど、これから良くなっていくと思います。
Ohji:
せっかくギターが2本なのですから、音量的にもアレンジ的にも、もっとギターがフィーチュアされる部分があって欲しいです。
4:千葉県 The sworn groupさん 06/8/15 1: ガリス 2: 化膿の王国 他 ![]() チャン隊長:
このすかすかの空気感がたまりません。UKの若いバンドのようです。ギターフレーズのセンスもいいし、歌詞の言葉使いもいいですね。もちろん曲もいい。たまに、ん?と思う箇所もあるけど、それはご愛嬌。でもいちばんいいのは、このたんたんとしたボーカルキャラかな。
Ohji:
たいへんおもしろいです。この音源は宅録ということですが、ルーム感をコントロールする技術を持った人とコラボレーションして、いろいろな空間が感じられるような作品ができたらさらに良いと思います。
5:大阪府 なとわさん 06/8/17 1: PHANTOM PAIN 2: Star チャン隊長:
どうも曲の難易度にボーカルの方の実力がついていってないかんじです。もっとボーカルディレクションをちゃんとやるか、あるいは曲の方向性を見直したほうがよいのではないでしょうか。
Ohji:
キックやスネアにリヴァーブをかけたり、もともとリヴァーブ処理された音を使う場合、オケのピアノ、ベース、ドラムキットはルーム感を統一して、リズムセクションの音が一体化するように心掛けた方が楽曲に合うと思います。
6:東京都 片山さん 06/8/17 1: 初春 2: Home Made Love チャン隊長:
曲はよくまとまっています。どちらかというと1曲目の方が耳に残ると思います。ただ言葉に力がありません。題材は日常の事でいいのですが、もっと聞く人の心にひびくような、「あ〜そうだよなぁ」とか想ってもらえるような歌詞が欲しいですね。
Ohji:
ナチュラルでたいへん良いです。ですが、このままでは品が良すぎて聞き流されてしまう可能性が高いですね。楽曲をより多くの人々に聴いて欲しいのなら、メロディ、歌詞、アレンジメントのいずれにも一聴してすぐに覚えられる部分が必要です。
7:東京都 井坂さん 06/8/21 1: 恋夢語り 2: ブルードラゴン チャン隊長:
素直な歌い方で好感が持てます。が、2曲ともパターンが似通っていますね。メロも伴奏のピアノも。もっとたくさんの音楽を聞いて勉強して、自分の中の引き出しを増やしてください。
Ohji:
まだ18歳なのですからじっくり勉強してください。プロフィールにはアーティスト志望か、作家志望かが記入されていなかったのですが、アーティスト志望であれば、弾き語りなのか、アンサンブル楽曲なのかを明確にして、デモテープを作った方がいいでしょう。
8:埼玉県 浅沼さん 06/8/23 1: 太陽の花 2: image チャン隊長:
初めはオーソドックスなフォークミュージックだと思って聞いていたら、聞き進むにしたがって「なに?」「なんだ?」「なぜ?」「え〜〜!?」疑問符のオンパレード。カッコよくないし、完成されてもいないけど、ちょっとスゴイ。粘着系の歌い方もインパクトはある。
Ohji:
歌入れ時のアイディアが豊富で良いです。オケがしっかりして初めて活きてくるアイディアだと思いますので、ギターが達者でアレンジができる人を探して、ユニットか、バンドを組むと良いでしょう。どうしても一人でやりたいということでしたら、「若きミュージシャンの悩み」までメールをください。
9:東京都 人間ボカンさん 06/8/28 1: Robot Only Knows 2: kaffein 他 ![]() チャン隊長:
これはいいね。歌詞も曲もセンスいい。演奏力もしっかりしてるし。言うことないです。ライブをぜひ見てみたい。
Ohji:
すべてにおいて、特にアレンジメントとサウンドの色付け(どんなメロディの時にどんな楽器のどういった奏法でどの音域でいかなるフレーズを弾くか)がすばらしいです。ヘッドフォンでプレイバックしたときにステレオ定位が開き過ぎだと思いますが、これは単なる好みの問題ですな。
10:群馬県 冴羽純さん 06/8/29 1: かさ 他 チャン隊長:
第76弾の竹内さんと同じ方。送られてきたのも以前と同じく古いビデオテープからダビングされたDVD。曲も同じです。違う曲を送った方がいいと思います。
Ohji:
同じ内容のデモを同じデモ公募に送ると逆効果だと思います。注意した方が良いでしょう。
|
||||||||
|