| ||||||||
第95弾です。 1:東京都 山口さん 06/6/22 1: 雨 2: 君にうたう歌 ![]() チャン隊長:
飾り気のないストレートなボーカルスタイルはなかなか魅力的です。あと必要なのは、どんな音楽スタイルを構築していくか、ということだと思います。歌詞の世界観や、曲の匂い、サウンドの味わい、それらが有機的にまとまれば面白くなりそうです。
Ohji:
1曲目がゲームっぽい童話性を感じさせる音楽でおもしろいです。「楽曲を提供してもらって、自分で作詞して」とのことですが、本人作曲の作品はないのでしょうか?アコースティック・ライブを見てみたいです。
2:愛媛県 立栄さん 06/6/22 1: かざぐるま 2: 影踏み 他 チャン隊長:
カラオケでの応募にしては録音状態がまともです。エコーも少なめでいいと思います。高音部が苦しそうなのでキーを下げた方が良いでしょう。
Ohji:
声域にあったキーを設定して歌ってください。「作詞に加え作曲も始めました」ということですから、次回はオリジナル楽曲での応募を期待しています。
3:宮城県 藤森さん 06/6/23 1: 大地の唄 2: 風 他 チャン隊長:
オカリナ奏者の方からの応募です。ネスプでは初めてじゃないでしょうか。たしかに他のどの管楽器ともちがう音色でこころ暖まるものがあります。ただ、3曲とも曲調があまり変わらないのが惜しい。
Ohji:
楽器の持つ音色と曲の素朴さがマッチしていて、心地よい演奏です。このデモテープではゴージャスなアレンジなのですが、ライブではどのような演奏をされるのでしょうか?ライブ演奏時の編成によるデモも聴いてみたかったです。
4:愛知県 中島さん 06/6/27 1: 1秒間で 2: I love you が聞こえない チャン隊長:
録音技術がどうのというより、やはりまだ楽曲的に弱いのだと思います。ボーカルもちゃんとは歌いきれてないようです。もっといろいろ勉強してください。
Ohji:
ギターはもっと練習してから録音するように心掛けて、ミックスは何度も聞き直して各楽器のバランスはシビアにとるようにしてください。また、自分の声がどこからどこまではこういう雰囲気で、ここから上はこんな雰囲気という具合に一度声域を確認する意味で歌を聞いてみて、それを考えに入れてキーの設定をし直した方が良いでしょう。
5:東京都 Goze-Karmaさん 06/6/29 1: rotate 2: treasure 他 チャン隊長:
トリオ編成のギターロックバンド。とにかくリズム的に問題が多い。3人のリズムの取り方がばらばらなのか、あるいは力量以上のことをやろうとしているのか。集中してリズムの練習をしてください。
Ohji:
フレーズの強弱がコントロールできていないし、グルーヴを出すには至っていない演奏です。もっとシンプルなアレンジから初めてはどうでしょうか?
6:東京都 伊津美さん 06/6/30 1: 神様2人は 2: 自由にしてあげよう 他 チャン隊長:
ロック系のシンガーソングライターとでもいいましょうか。ボーカルはエネルギーがあっていいと思います。でも歌詞がちょっとステロタイプな感じです。もっとシンパシーを感じられるような歌詞だといいのですが。
Ohji:
説得力のある歌い方なのですが、抽象的な言葉ばかりが耳に残って、歌の世界に入って行きにくいですね。どういう状況なのかは説明するのではなく、描写した方が良いと思います。
7:東京都 plum sauceさん 06/6/30 1: natural 2: human 他 チャン隊長:
プロフィールに「新感覚ファンクロックバンド」とありますが、どうなんでしょう。たしかにそこそこ演奏力はあるようです。でもなんだか16分シンコペーションの押し売りみたいで、ちょっと疲れます。1拍1拍の大事さが損なわれているようで、もったいない。
Ohji:
第80弾以来の応募です。楽曲もアレンジもポップな方向性にヴァラエティが出てきて良いですね。まだ「ギターバンドにエレピやオルガンを入れてみました」というアレンジなので、ギターとキーボード、1対1でサウンドを構築する方法を勉強してください。Utopiaなどはかなりツボかもしれません。
8:神奈川県 村守水分さん 06/7/4 1: プライベートサファリ 2: 君ノコト知リタクテ。 他 ![]() チャン隊長:
本来はアコースティック系の人なのでしょうが、これはサンプリングドラムやアコーステイックでのラップなどバラエティにとんでいる。さまざまなジャンルの音楽が高い次元でミックスされていて興味深い。
Ohji:
フォーク、ラテン音楽、リズム&ブルーズ、ブルース、ラップなどの要素がちりばめられているだけでなく、同時に混在していて、たいへんおもしろいです。アコースティック音源も聴いてみたいなぁ。
9:東京都 LIBB!HOLLYWOODさん 06/7/4 1: そのメロディー 2: 遠く見えた日 他 ![]() チャン隊長:
トリオ編成のギターポップバンド。演奏は安定しています。ボーカルに特徴はあるのだけれど、いまひとつ魅力にかけます。何故なのかな。
Ohji:
楽曲はヴォーカルの声質も考えられてあり、演奏がしっかりしていて、アレンジのアイディアも豊富なので、飽きが来るということはなく、すばらしいです。あとは聴衆をどれぐらい自分達の世界に引っ張りこむことができるのか、ライブを見てみたいです。
10:神奈川県 Honeywarさん 06/7/7 1: 天の川の霜 白きを見れば 2: 星を祭る漂流者 他 チャン隊長:
和楽器をフューチャーした独創性の高い音楽。応募者はいつも星空を見上げているようです。アコーデオンの使い方も上手です。
Ohji:
和太鼓のフレーズがすばらしいです。こういう歌こそライブで聴いてみたくなるので、DTMのみ、ライブでは聞けないというのはとても残念です。
|
||||||||
|