| ||||||||
第24弾 1:東京都 クランベリーノイズさん 1: 野生の王国 2: バラード2 他 チャン隊長:何をやりたいのかが全く見えてきません。
Ohji:やっぱりこの人もカンタベリーでしょうか?でもそれにしては勉強が足りないような... 2:愛知県 Secret Oceanさん 1: SHIP 2: WORD 他 チャン隊長:曲と演奏能力は素晴らしい。ただ、ミスマッチとも思えるアクの強いボーカルが吉と出るか凶と出るか。
Ohji:日本語の歌で、こういうサウンドだと、ニューウェイヴが出てきた頃の「ムーンライダース」とか聴いてみたら、どうかな? 3:千葉県 Bric 'A Bracさん 1: 陽は昇る 2: デタラメ ブギ 他 ![]() チャン隊長:2度目の登場です。前回と同じ曲なのですが、ちょっと印象がちがうなぁ。録り直したのかな。1曲目を聞いていたら「ディック・リー」を初めて聞いた時の事を思い出しました。
Ohji:アレンジがすごく良いです。歌入れをプロ用スタジオで行ったものを聴いてみたいです。 4:兵庫県 安田さん 1: 2: チャン隊長:いろいろな音楽を聞いて勉強してください。
Ohji:ヴォーカルのピッチとミックス時のバランスにはくれぐれも注意して下さい。 5:東京都 THE BROKEN ARTさん 1: なにもない 2: 時の調律 他 チャン隊長:正統派のロックポップでなかなか良いです。ただ、歌詞がいまひとつものたらない。曲作りやサウンド作りと同じくらい(か、それ以上)の努力が歌詞にも必要です。
Ohji:良いと思いますが、一度聴いてしまったら、もう一度聴きたいとは思いません。コンセプトを練り直して下さい。 6:東京都 Pigさん 1: Grave 2: 悲しい森のうた チャン隊長:なんとも不思議な世界をつくり出しています。歌詞も意味深。
Ohji:音楽的にはすごく好きですが、歌がモコモコで小さく、せっかくのおもしろい歌詞がまったく判りません。バランスには気を付けてください。 7:北海道 勇崎さん 1: VISION OF LOVE 2: あなたのキスを数えましょう 他 チャン隊長:本気で英語の歌を歌いたいのであれば、それなりに英語の能力が必要ですね。
Ohji:まず、英語の発音を勉強して下さい。 8:大阪府 寺田さん 1: MEMORY 2: MISSING PIECE チャン隊長:ボーカリスト志望の場合、カラオケで歌うこと自体はOKなんですが、自宅とかカラオケ屋さんとかだとあまり好ましくありません。練習はどこでもかまいませんが、デモテープを作るときは録音のできる貸しスタジオでまじめにレコーディングした方がよろしい。
Ohji:録音状態が非常に悪いです。またピッチに気をつけてください。 9:大阪府 BOYZさん 1: IT'S SHOW 懸命 チャン隊長:もっときちんと音楽のリズムとビートの勉強をしてください。今のままではボーカルのリズムのキレが悪すぎます。
Ohji:オケは出し物も多く、大変良いです。歌も自分達で歌うのなら、かなり時間を要すると思うので、オケを創るチームになった方が良いのでは? 10:神奈川県 古郡さん 1: RUN AFTER SKY 2: 遥か チャン隊長:ボーカルとオケのバランスがひどい。自分でプレイバックして納得するまでやり直してほしい。それと今の歌詞だと、歌詞と言うより日記です。もっともっと煮詰めてください。
Ohji:楽曲の音域があなたにあっていません。作曲ができて、オケを創ることのできる人を探した方が良いでしょう。
|
||||||||
|