RYOJI Oba profile

大庭良治

作曲、アレンジ、エンジニア、ミキサー
ニュ−ヨ−ク大学院アートアンドサイエンス科中退後 渡欧 

91年 YOUTHのバタフライスタジオにてプロデューサーアシスタント/エンジニアを勤める
92年 Charaデビュー時から、エピック/プロデューサー大原氏と共に制作スタッフとしてプロジェクトに参加
93-95年 イギリスに於いて R&S/SONY と“SUBSURFING”としてアーティスト契約 NUMBER READERSでデビュー、アルバムFROZEN ANTSをリリース。他多数のTHE ORBのリミックスを自らのレーベルでリリース
96年 ベルリンでラブパレードに参加。しかし続くヨーロッパツアー中、ベルギーゲントにて会場での乱闘に巻き込まれメンバーから多数の負傷者をだし、活動の休止をやむなくされる。
97-99年 モスクワにて歌手スラバを見い出しアヴェマリアのヒットに続き、“ボーカリーズで日本ゴールドディスク大賞受賞。UA のデビューアルバム『11』にて 作曲、プロデュースを担当
99-00年 桃乃未琴、かの香織、チェスーン 他多数のプロダクションに参加
00-01年 CHARA プロジェクト再びの参加 ジェームスイハと友だちになりそこねる。
少年好きがたたり再度ロンドンセントポール少年合唱団と契約、ボーイズエアークワイアーと称して活動中(JVC)

新人育成のための専用スタジオを代官山に設置。デモではなくいきなりマスターテープ作りに専念。外国人アーティスト/プロデューサーとも新人発掘をたくらむ。 現在、ミックスに凝る。