| ||||||||
第164弾です。 1:東京都 icon girl pistolsさん 10/5/6 1. Black Tuesday 2. 首輪 他 Ohji:
歌詞のメロディへの当て方が非常にクールで、個性的なヴォーカルが良いです。アレンジ力、構成力もあり、一度ライブを見てみたいですね。
2:新潟県 The Sunnyさん 10/5/6 1. 心拍数 Ohji:
ワイルドで良いです。ギターリフを導入するとさらにワイルドになるかもしれませんね。
3:東京都 Peace Pieceさん 10/5/10 1. Because Of You 2. Girl, It's Time 他 Ohji:
アコースティックギターとデッドなドラムキットのグルーヴが独特なデュオユニットです。ライブを見てみたいです。どんな音像なのか、楽しみです。
4:東京都 関口さん 10/5/25 1. Welcome to my room 2. Fading Light 他 ![]() Ohji:
アコースティックギターの素晴らしい演奏です。サポート演奏もされるのでしょうか?そういう演奏例も聴いてみたいです。
5:東京都 Girlfriend Puzzle Marketさん 10/5/25 1. 夢の始まり 2. 夏は過ぎたか Ohji:
骨っぽいバンドサウンドと甘いヴォーカルの組み合わせが心地よいです。バッキングヴォーカルのアイディアもおもしろいです。
6:東京都 サボテン高水春菜さん 10/5/27 1. 子守唄のふりで 2. このまま月影ワルツを 他 Ohji:
おもしろいテーマを歌ってらっしゃいます。リスナーが唄の世界に入っていきやすい具体的な描写を取り入れたらさらに良くなると思います。
7:新潟県 村山さん 10/5/28 1. 曲名不詳 2. 曲名不詳 他 Ohji:
「歌詞がなく、全てシンセメロになってます。」とのことですが、歌った時の雰囲気が分かりにくく、全くメロディが分からない部分もあります。ディレクターさんが耳にしても採用しにくいですね。自分で仮歌を歌うか、歌い手さんを見つけるかした方が良いと思います。それから曲にはワーキングタイトルをつけて、愛情を持って、作業してください。
8:岐阜県 中山さん 10/5/29 1. そしてあなたに会いに行く 2. うたたね 他 Ohji:
部分的にうまくファルセットを使うと非常に魅力的なのですが、あまり頻繁に連発しては逆効果になってしまうので、注意してください。
9:神奈川県 羽生さん 10/5/31 1. 月の散歩 2. Boundless Flight 他 Ohji:
音を聴いても、プロフィールや添付された写真を見ても、中途半端な気がします。「JPOPをやりたいのか、JAZZなのか、それらをうまく融合させたいのか」という部分で、メンバー間にかなりのギャップがあるのでは?
10:東京都 MA/Uさん 10/5/31 1. 僕 2. Fighting Days 他 Ohji:
伝えたいメッセージがくっきりしていて良いです。これからも精進してください。
|
||||||||
|